豆腐・納豆等の大豆食品業界の総合専門誌「月刊ソイフードジャーナル」のご購読は、京都の株式会社フードジャーナル社までお申し込みください!

豆腐・納豆等大豆食品業界の総合専門誌「月刊ソイフードジャーナル」の定期購読のお申し込み受付中!

大豆食品業界の総合専門誌「月刊ソイフードジャーナル」の年間定期購読 ご利用案内・配送・送料 お問い合わせ
フードジャーナル社のカタログ・パンフレット・広告制作ソリューションコンサルティング
フードジャーナル社はツイッターを始めました!フォローいただける方はこちら!
ホーム編集部TOPIC
編集部TOPIC
編集部TOPIC:459
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 次のページ»
2012年10月28日
肌寒くなってきました。
食品売り場では、鍋料理の具材が充実してきました。

鍋用スープが人気ですが、その中でもすっかり豆乳鍋が定着してきました。

豆乳鍋には豆腐が似合う。
今年の冬は、豆乳豆腐鍋で豆腐の消費を伸ばしたいものです。
2012年10月21日
今週の10月28日は「とうふやの日」になります。

日本記念日協会に登録された記念日ではありませんが、
「10」とう・「2」ふ・「8」や の語呂合わせで、各地の豆腐屋さんが
キャンペーンをしています。

埼玉県の「とうふ工房わたなべ」では、
その日に合わせ、「感謝祭」が開催されます。

アマチュアバンドによるライブ、豆腐試食バイキング、地元若手農業家の直売セール等、楽しい、美味しい各種イベントが企画されているようです。

http://www.11-12.co.jp/news/307.html
2012年10月15日
今週末の日曜日、10月21日、「第2回千葉とうふ祭りinポートタワー」が開催されます。
昨年に続けて2回目。千葉県豆腐商工組合青年部が主催します。

小糸在来寄せ豆腐、とうふ田楽(みそ、しょうゆ)、おからいなり、フランクフルト、枝豆やおからドーナツ、コラーゲンソイプディング などの豆腐スイーツなどが販売されます。

豆富小僧やポートくんの着ぐるみも登場予定だとか。

豆腐をテーマにしたお祭り、楽しみです。

※写真は同祭りのポスター

「第2回千葉とうふ祭りinポートタワー」
日時:10月21日(日)10:00~16:00
場所:千葉ポートタワー前(千葉県千葉市)
主催:千葉県豆腐商工組合青年部
2012年10月08日
今週は大豆に関する記念日がいくつかあります。

10月12日(金)は日本豆乳協会が制定した「豆乳の日」。
日本豆乳協会のHP
http://www.tounyu.jp/

今年2012年は、日本豆乳協会が定めた「日本豆乳年」になります。
豆乳年豆乳日には、豆乳に注目しましょう。

まだ同じく10月12日(金)は、日本豆腐協会が制定した
月に一度の「豆腐の日」でもあります。
日本豆腐協会のHP
http://www.tofu-as.jp/

そして、翌日の10月13日は、全国豆類振興会が制定した「豆の日」。
http://www.mame.or.jp/news/gyoukai_20100603.html

豆関係の記念日が続きます。
2012年09月30日
10月2日は、「豆腐の日」です。

「とう(10)ふ(2)」の語呂合せで、
日本豆腐協会が1993(平成5)年に制定した記念日です。

これまでにも、豆腐業界では、この日に合わせた
キャンペーンやイベントを繰り広げています。

この日が来ると、年度後半戦が始まるなぁという気持ちになります。

2012年09月29日
9月30日に開催される予定だった
「ベジタリアンフェスティバル京都2012」
は台風のため延期になったようです。

前夜祭など幾つか9/29などに開催されるんものはあるようですので
同実行委員会のHPをご覧ください。

http://www.vegetarianfestival.jp/

延期日は、11/25のようです。

※写真は昨年仏光寺で行われた同フェス
2012年09月23日
今週末、京都でベジタリアンのお祭りがあります。

「ベジタリアンフェスティバル京都2012」、今年で10年目のイベントです。

ベジタリアン料理には欠かせない高たんぱくの大豆。
会場には、大豆を使った様々な料理の屋台が並びます。

今年は、梅小路公園が会場。
楽しみです。

「ベジタリアンフェスティバル京都2012」、
日時:9月30日(日)10:00~17:00
場所:梅小路公園七条入り口広場

http://www.vegetarianfestival.jp/

※写真は昨年仏光寺で行われた同フェス
2012年09月17日
「暑さ寒さも彼岸まで」
残暑続く9月ですが、今週でようやく秋分の日、お彼岸です。

お彼岸には、昔から豆腐・油揚げを使う料理がふるまわれます。

宮城県の伝統料理「おくずかけ」もそのひとつ。
片栗粉などでとろみをつけた醤油味の汁に、温麺や野菜、豆麩、油揚げなどを入れて煮込んだもの。

日本は、そうした季節の節目に豆腐を食べる風習があるのです。
2012年09月09日
今週土曜日の9月15日は、劉安王の誕生日にあたる日になります。

劉安王とは、三国志に出てくる中国・漢王朝の祖・劉備の孫で淮南の地を治める王なのですが、豆腐を発明したとしても語り継がれている人なのです。

その劉安の誕生日の9月15日前後は、淮南で大掛かりな豆腐祭り「中国豆腐文化節」が行われます。

その催しの中には、豪華中国人気歌手が集まるライブが行われるそうです。
ポスターを見ても、よくわかりませんが、豆腐のイベントでこんな盛大な
ライブが行われるとはすごいです。

http://www.beancurd.org/
2012年09月02日
9月になりました。
しかし、照りつける日差しはまだまだ夏そのもの。
残暑はいつまで続くことやら。
まあ、冷奴がおいしく食べられて良いという面もあるのですが。

一方、食品売り場は、秋の様相が目立ってきました。
特にビール売り場は、各ビール会社の秋商品が
売り場を埋め尽くし、紅葉一色ですね。

豆腐でもこういう季節感は大切にしたいものですね。
京都では、紅葉と湯豆腐はベストマッチの
風物詩ですから。
2012年08月26日
暑い日差しとゲリラ雷雨、典型的な夏の天候が続いていますが、
今週で8月も終わりです。

最近、雑誌やテレビで豆腐を取り上げられている
ものをよく見かけます。

NHK-Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」、(9:25~9:30)では、9月放送分では「豆腐から納豆まで大豆製品を味わいつくす」が放送されるそうです。

http://www.nhk-book.co.jp/beginners/

豆腐の需要は、家で豆腐を使った料理をしてもらう機会をどれだけ増やすかにかかっています。こうした放送で、そうした機運高まることを期待したいです。
2012年08月19日
お盆休みが明け、オンラインショップの商品発送業務も
通常シフトに戻りました。
また、よろしくお願いします。

8月の終わりになると、そろそろ秋冬向け新商品が
出始める季節です。

豆腐、納豆はもちろんですが、
関連商品も見逃せません。

フードジャーナル8月号でも紹介しましたが、
エバラ食品工業㈱では、「韓国チゲの素」3アイテムを発売。
その中の1つに豆腐を使う「スンドゥブチゲ風」があります。

こうした「豆腐を入れるだけ」レトルト商品が増えていることは
豆腐の消費促進にとっての、大きな要素になってきます。
2012年08月13日
ロンドンオリンピックも終わり、お盆の時期になりました。

当フードジャーナル社オンラインショップの商品発送は、
8月13日~8月16日までの期間、発送業務のみを
お休みさせていただきます。

ご注文は、24時間365日受付中です。
お盆期間中にご注文いただいた商品は、8月17日には
発送の段取りを再開させていただきます。

それ以降は通常発送体制(入金確認後発送、土日注文は月曜以降発送)
に戻りますので、宜しくお願いします。
2012年08月05日
暑い日が続きます。

こんな時は、ひんやりとした冷奴がたまらなく美味く感じます。

ということでほぼ毎日冷奴を食べている状態ですが、
さすがに毎日だと、味に変化をつけたくなるものです。

韓国風にピリッとした味、
ドレッシングをかけてまろやかな味、
オリーブオイルをかけて洋風の味。

冷奴のバリエーションを訴求することも
消費促進のポイントですね。
2012年07月30日
ロンドンオリンピックが始まりました。

日本は、サッカーが好調な滑り出しかと思えば、
体操、水泳のエースが不調と一喜一憂の日々が続きます。

しかし、今回時差があって深夜から朝方の競技が多くて
日本でテレビ観戦する方も大変。

しかし、その時間帯には、豆腐職人の方々は
作業の真っ最中なんですね。

作業中観戦で気が散ってロスが出ないよう、お気を付けください。
2012年07月22日
すっかり夏の日差しで、ビールが旨い季節になりました。

発泡酒、第3のビールの出現などで、ここ数年減少気味だった
ビールの消費量が、今年復調の兆しを見せているとか。

安いビールと旨いビール
各社のPR効果が大きく影響したとも言われる今回の復調。
豆腐業界もそのはざまでいろいろ消費者に訴えていきたいものです。

まずは、夏は「とりあえずビールと冷奴!」ですね。
2012年07月17日
今年の祇園祭は晴天に恵まれました。
もう本格的な夏の様相です。

しかし、京都でも集中豪雨で家が浸水したり、
列車が運休したりと大雨被害が出ています。

九州では多くの被害が出て大変なことになっています。
被害に合われた方々も大変ですが、
播種時期だけに、今後の大豆にも影響がでることも
心配されます。

今年は、いろいろと心配なことが多い夏になりそうです。
2012年07月08日
今週7月10日は「納豆の日」です。
全納連が制定した記念日、全国で様々なキャンペーンが
行われます。

全納連では、7/9にミス納豆岩手県知事訪問
7/10に岩手三陸鉄道納豆列車運行を予定しているそうです。

納豆、注目です。
2012年07月01日
夏越豆腐も終わり、いよいよ7月です。

フードジャーナル7月号も発行されました。
今回は、定期購読者向けに特別付録をつけております。

その名も「利益を生む豆腐製造資機材ガイドBOOK」

現在の豆腐製造における最先端の技術の効率性
味の進歩においていかに革新的であるかを紹介しています。

今後の導入の参考にしていただければ幸いです。
2012年06月24日
今週末6月30日は、「夏越豆腐」の日です。

この日は、全国の神社で行われる「夏越の祓」。立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、次の半年間も無病息災であることを願って行われる神事。各神社では、大きな茅の輪が社頭に飾られ、それをくぐると無病息災・悪厄退散になると伝えられています。

昔から白い豆腐には邪気を追い祓うほどの霊気が宿り身を清めると伝えられいます。
6月30日に豆腐を食べ、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓う。それが「夏越豆腐」です。

この日は、各地の豆腐店で夏越豆腐用の豆腐を販売されます。
京都では、上賀茂神社で京都府豆腐油揚商工組合による夏越豆腐の振る舞い(無料)が行われます。

※写真は昨年の上賀茂神社の様子
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 次のページ»