豆腐・納豆等の大豆食品業界の総合専門誌「月刊ソイフードジャーナル」のご購読は、京都の株式会社フードジャーナル社までお申し込みください!

豆腐・納豆等大豆食品業界の総合専門誌「月刊ソイフードジャーナル」の定期購読のお申し込み受付中!

大豆食品業界の総合専門誌「月刊ソイフードジャーナル」の年間定期購読 ご利用案内・配送・送料 お問い合わせ
フードジャーナル社のカタログ・パンフレット・広告制作ソリューションコンサルティング
フードジャーナル社はツイッターを始めました!フォローいただける方はこちら!
ホーム編集部TOPIC
編集部TOPIC
編集部TOPIC:466
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 24 次のページ»
2013年09月25日
もうすぐ9月も終わりです。
銀行や海女さんのドラマも終わり、年度の後半が幕開けという感じでしょうか。

10月になると、豆腐業界では、10月2日、年に1度の「豆腐の日」を迎えることになります。

「10」(とう・「2」(ふ)という語呂合わせから、この日になっているのですが、
ちょうど期に変わり目のしょっぱなを飾る、よい景気づけになります。

豆腐屋さんなどでいろいろイベントやサービスがありそうなので
要チェックですね。
2013年09月17日
台風18号が各地に大きな被害をもたらしました。
京都でも、広範囲に避難指示が出され、
福知山や嵐山など、河川の氾濫で浸水の被害を受けました。

一転、週明けは、秋晴れともいうべき、爽やかな青空。

今年の残暑は、気候が激しく変化しています。

といいつつ、来週9/23でようやく秋分の日、お彼岸です。
暑さ寒さも彼岸までですね。

ちなみに、お彼岸には、昔から豆腐・油揚げを使う料理がふるまわれます。

宮城県の伝統料理「おくずかけ」もそのひとつ。
片栗粉などでとろみをつけた醤油味の汁に、温麺や野菜、豆麩、油揚げなどを入れて煮込んだもの。

日本は、そうした季節の節目に豆腐を食べる風習があるのです。
2013年09月08日
今週日曜日の9月15日は、劉安王の誕生日にあたる日になります。

劉安王とは、三国志に出てくる中国・漢王朝の祖・劉備の孫で淮南の地を治める王なのですが、豆腐を発明したとしても語り継がれている人なのです。

その劉安の誕生日の9月15日前後は、淮南で大掛かりな豆腐祭り「中国豆腐文化節」が行われます。
2013年09月02日
9月になりました。
フードジャーナル9月号が発行されています。

特集①は「秋冬新商品」紹介ですが、特集②では
おから処理技術の特集を掲載しています。

今、飼料の値上げ傾向などおからの需要が高まっていると
言われています。

廃棄処分から有効活用への道が求められています。
2013年08月26日
8月ももうすぐ終わりです。
食品業界では、秋冬向けの新商品の準備が行われている所です。

豆腐・納豆も様々な新商品が開発されています。

秋冬といえば、鍋や料理に視点が置かれた商品が
多くなる時期。

豆腐の料理が美味しくなる豆腐がいっぱいです。

※詳細は、9月1日発行の「フードジャーナル9月号」で。
2013年08月19日
お盆休みが明け、書籍発送も通常体制に戻りました。
またご注文をお待ちしております。

お盆が空けると、少し早いですが、秋のシーズンに向けての
準備が始まります。

イベントや展示会も徐々に増えていきます。

今週末早速、国産農産物の展示商談会 第8回「アグリフードEXPO 東京 2013」が開催されます。


http://www.exhibitiontech.com/afx/tokyo_aisatu.html

写真は、今年2月に行われた同大阪の会場
2013年08月12日
猛暑が続き、世間はお盆休暇に入ります。

当フードジャーナル社オンラインショップの商品発送は、
8月14日~8月18日までの期間、発送業務のみを
お休みさせていただきます。

ご注文は、24時間365日受付中です。
お盆期間中にご注文いただいた商品は、8月19日には
発送の段取りを再開させていただきます。

それ以降は通常発送体制(入金確認後発送、土日注文は月曜以降発送)
に戻りますので、宜しくお願いします。
2013年08月04日
8月になり、本格的な猛暑が続きます。

新聞によると、この猛暑で飲料や豆腐などひんやり食材の需要が伸びているそうです。

やっぱり暑いと冷奴がよりうまく感じます。

暑すぎるのはあまり歓迎ではありませんが、
豆腐の需要が伸びるのは嬉しい限りです。
2013年07月28日
今週で8月に入ります。
フードジャーナル8月号も発行されます。

そしてNHKテレビ毎週日曜朝に放送されている「うまいッ!」
の8月4日放送のテーマは「豆腐」。
京都の老舗豆腐店や大手メーカーの工場の様子などが
紹介されるそうです。

フードジャーナル社もちょこっと番組に関わっていたりします。
ぜひご覧ください。

「うまいッ!」8月4日(日)午前6時15分~6時49分
出演:天野ひろゆき、武内陶子、渡辺大輔(食材ハンター)
http://www.nhk.or.jp/umai/
2013年07月21日
参議院選挙が終わり、子供たちの夏休みが始まりました。
まさに夏!という暑い日が続きます。

そんな時には、ビールと枝豆!
もちろん冷奴も良いですね。

多くの豆腐メーカーは、夏の需要増に対応すべく、
稼働を上げて頑張っておられるかと思います。

製造現場はうだるような暑さで大変だと思いますが、
体調にお気をつけて頑張ってください。

2013年07月15日
京都では、今週、祇園祭の山鉾巡行です。

今年は早めの梅雨明けだったのですが、連日の集中豪雨で
巡行本番の天気も心配です。

暑い日が続きますが、冷たい冷奴を食べて、
乗り切りましょう。
2013年07月08日
今週7月10日は「納豆の日」です。
全国納豆協同組合連合会(全納連)が制定した記念日、全国で様々なキャンペーンが
行われます。

全納連では、7/3に女優の宮崎香蓮さんを「2013年度 納豆クイーン」として表彰。
7/10には、NHKドラマ「あまちゃん」の舞台となる岩手三陸鉄道で納豆列車運行を予定しているそうです。

納豆、注目です。

写真は、納豆列車を運行する三陸鉄道
2013年07月01日
夏越豆腐も終わり、いよいよ7月です。

フードジャーナル7月号も発行されました。
今回は、定期購読者向けに特別付録をつけております。

その名も「豆腐・揚げ製造機器・資材別 全22社最新ガイド」

豆腐製造に必要な摩砕機、煮釜、しぼり機などなど
ジャンル別に各社の製品を列挙しています。

今後の導入の参考にしていただければ幸いです。
2013年06月24日
今週末6月30日は、「夏越豆腐」の日です。

この日は、全国の神社で行われる「夏越の祓」。立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、次の半年間も無病息災であることを願って行われる神事。各神社では、大きな茅の輪が社頭に飾られ、それをくぐると無病息災・悪厄退散になると伝えられています。

昔から白い豆腐には邪気を追い祓うほどの霊気が宿り身を清めると伝えられいます。
6月30日に豆腐を食べ、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓う。それが「夏越豆腐」です。

この日は、各地の豆腐店で夏越豆腐用の豆腐を販売されます。
京都では、上賀茂神社で京都府豆腐油揚商工組合による夏越豆腐の振る舞い(無料)が行われます。(17時頃~20時頃まで)

※写真は一昨年の上賀茂神社の夏越豆腐の様子
2013年06月16日
暑いです。雨が少し降ったかと思えば、
真夏並みの猛暑。町を歩くだけで、体力が奪われます。

とはいうものの、豆腐の世界では、冷奴の需要が高まる
季節でもあります。

ヒンヤリ、さっぱり食材として、
この夏も豆腐需要を喚起しましょう!
2013年06月10日
食品業界にとって、今週はFOOMAの週になります。


FOOMA JAPAN 2013(国際食品工業展)は、食品機械を中心に原料処理から製造、 物流にいたるまで食品製造プロセスのすべてを網羅したアジア最大級の「食」の総合 トレードショーです。

豆腐業界では、荒木鉄工所、オリヒロ、㈱KE-OSマシナリー、コマツ製作所、原田産業、PSS、長沢機械製作所、増幸産業、丸井工業、ランズワーク,、PSSなどが出展を予定しています。

http://www.foomajapan.jp/2013/index.html
2013年06月02日
5月31日、豆腐業界の全国組織「一般財団法人全国豆腐連合会」が発足しました。

その発足会には、大勢の報道班が詰めかけました。

そして、その会場で行われた「緊急アピール」が
週末、テレビ・新聞の各メディアで報道されました。

豆腐業界を取り巻く状況がどのように伝わったのか。
各社各様の取り上げ方で、様々な意見や感想が出てきています。

そして、これからの状況は関係者の各肩にかかってきます。

これからが大事です。
2013年05月26日
今週金曜日、豆腐業界の全国組織「全豆連」が変わる大きな節目を迎えます。

全国豆腐油揚商工組合連合会
全国豆腐油揚協同組合連合会
一般財団法人豆腐会館

今までは、この3つの団体の総称を「全豆連」と呼んでいたのですが、
これが組織改革により、

一般財団法人全国豆腐連合会(全豆連)

という新しい組織に生まれ変わります。

豆腐業界の新しい時代の幕開けになる週となるかもしれません。
2013年05月20日
京都では川床の季節になりました。

ところで最近テレビで豆腐・納豆・大豆のことを取り上げる
機会が多くなりました。

そういう季節なのでしょうか?
1日で4~5件観ることも珍しくないです。

大豆パワーを求める時代なのでしょうか?
2013年05月12日
日増しに日差しが強くなってきました。
冷奴が旨い季節もすぐそこです。

5月・6月は業界にとって総会の季節でもあります。
各組合の総会など行事が続きます。

今年は特に、豆腐業界の組合連合会「全豆連」の
大きな組織改革が行われる年でもあります。

大きな節目の季節です。

※写真は、この季節に開花する卯の花
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 24 次のページ»